レゴランドの楽しみ方サイト

名古屋にオープンしたレゴランドジャパンの攻略法や情報のまとめを掲載します。

通いたくなる!?レゴ・クリエイティブ・ワークショップとロボティック・プレイセンター体験レポート

8歳と3歳の息子が、レゴランドジャパン(名古屋)で「シンプルマシンⅠ」、「ゲットムービング」、「ロボティクス・フォー・ヤング・ビギナーⅠ」に参加しましたので、その感想も含めて、レポートします。

f:id:specia-at:20170409010739j:plain

 

レゴランドジャパンの入場料が高い、という話がよく話題になります。確かにディズニーランドやUSJに比べるとアトラクションの規模も、敷地の大きさも見劣りするのに、ワンデーパスポートは大人で6,900円と、他のテーマパークに比べて、大して安くないのですから、何だか割高に感じてしまうことでしょう。でも、年間パスポートは格安ですし、本当にレゴランドジャパンを理解してくると、その神髄はジェットコースター等の動的なアトラクションには無いと気が付きます。

 

レゴランドジャパンには身長90cmでも乗れるドラゴン・アプレンティス等、小さな子供にとって初めての体験を味わえる物がいくつもあります。しかし、こういったアトラクションは30分以上という時間を待ったあげく、5分も掛からず終わる物が殆ど。そして、乗ったとしても2回が良いところでしょう。下の子は3歳なのですが、「どこが楽しかった?」と聞いたところ、「もっと走り回りたかった。」と言いましたし、ミニランドには、連れ出すまでずっと居ます。一番、気に入っていたと思うのはザ・ワーフ。3隻ほどの船を模したアスレチックが連なった遊具で、下の写真に写っているのは一部です。未だ全てを遊び尽くせていません。おそらく1時間居ても走り回っていることでしょう。

つまり、声を大にして”大人の目線で測るべきテーマパークでは無い”ということが言いたいのです

未だオープンしていないとは言え、レゴランドジャパンには、何度も子供を通わせたくなる仕掛けが幾つかあります。例えば上映内容が変わってゆくパレス・シネマや、レゴ・ニンジャゴー・ライブショー等がそれに当たります。レゴ・ニンジャゴー・ライブは、20人以上の人がショーを演出しており、仕掛けもあって大変面白いのですが、私が特に推したいのが、「レゴ ・クリエイティブ・ワークショップ」と「ロ ボティック・プレイセンター」です。

xn--ucki4c7a3f7at2de.nagoya